忍者ブログ

食べ物ブログ

あくまで個人的な食レポ体験談でありますのでご了承くださいませ。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

色々と残念

2013年10月5日


▼ おひつごはん四六時中 泉南店 ▼

先日の私の誕生日に訪れました。
近くのアウトレット帰りで、相棒がこちらのイオンに入るお店を見たいとの事で訪れました。駐車場はイオンなので大きく無料。ただし、夜になるとめっちゃ暗い!
他の店舗と比較したのですが、誕生日なので選びなさいと言われたものの、相棒はどうしてもここが良いと言う雰囲気を出し、ブッフェは元が取れないから嫌だと言う人なのでイオンだから大丈夫だろうと思って入りました。

魅力的だったのは出汁茶漬け。時間も21時になろうとしていたので、食べきれそうな物を選びました。一度に二度美味しいってやつですね。
店内はおひつご飯という名前なのにシックな感じで、高そうなイメージを与えます。

置いてあるお醤油もキッコーマンの鮮度抜群シリーズ。
おひつの種類は海鮮から牛まで……えーって感じですね。外には海鮮というイメージを強くだしていたのに、海鮮もありきたりで魚の種類も少ない。

けっきょく二人で同じものを頼んでしまいました。いくらも一色丼にしないで、三食丼も用意するとか工夫があると思います。
意外と、海鮮よりもそのステーキおひつを頼む声が聞こえてきてなんだか嫌な予感がしました。
どうしてステーキおひつが頼まれるのかと思いましたが、ご飯が少なく感じる方が多いようで、ステーキの方が満腹感を得られるようです。
そのため、よく来られているのか周りもステーキおひつを頼んでいたようです。

ならばステーキとかでいいのでは?と思ったり。〆茶漬けがあるので酢飯ではありませんでしたし。
男性には物足りない量です。小食な相棒が全然足りないと言うぐらいですから、相当少ないです。

鮮度も普通で格段美味しいとか、甘いとか、プリっとしているとは言えないです。まぁ雲丹が苦くないだけマシなのかな?
問題はメインよりも、お味噌汁!あれは味噌汁じゃない。出汁なし?味噌極小?味噌汁というのでしょうか?麩とわかめの味噌汁でしたが、ご飯を食べる時はまず汁物から……この和食のルールを破るような不味さに固まりました。

本当に味がしないのです。普通は出汁の香りが香るとか、味噌の風味が漂うとか、何かしらあると思うのですが、入っていた汁を吸った麩も気持ち悪い物が舌に乗ったぐらいで食感も最低です。
相棒は、海産物に醤油を掛けるから塩分が多くなるので薄くしているんだよと言いますが、そういう問題の話しじゃないと思いました。

たとえ塩分が多めになってしまっても、お味噌汁として飲んだものが味をしなければただの湯。
お隣の夫婦も味噌汁が美味しくないと話していたので、私達だけというわけではありませんでした。
備品のお醤油ですが、両方ともほぼ入っておらず、かなり力を入れ絞り出して利用しました。遅めに来店し、一段落な時間だったので仕方ないかもしれませんが、しっかり巡回して交換するなり、補充するなりしてほしかったですね。
また、飲食店の宿命ですがコバエが一匹ならず、数匹飛び交っていてこちらも気になりました。なので美味しそうなスイーツを追加したかったですが、気分が悪いのでやめました。
落ち着ける雰囲気のスタッフとお店ですが、長くは居たくありません。

どこかで系列店を見つけても入らないですね。なんだか残念なお店でした。

拍手[0回]

PR

コメント