忍者ブログ

食べ物ブログ

あくまで個人的な食レポ体験談でありますのでご了承くださいませ。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

梅田第三ビル地下街のお店
土曜日に、相棒が休日出勤となったため、久しぶりに日本橋に行くため待ち合せていました。
いつもはバイクでぶーん!だけど、いつ終わるか分からない仕事だったので久しぶりの電車。
エステサロンの予約後、ちょうど終わったと連絡が来たので、煙草を買うついでに地下街の飲食店へ。

前回食べたハンバーグ屋さんは激混み!!
なんだこの列は?!と思うほど並び、あの時は15時とかだったので食べられたのだなと、食べられたことに感謝しながら、別のお店で。
あまり通った事がなく、中央にある裏道から通ってT字路にさしかかると、今度はTV収録+人気店の饂飩屋さん?に、ぶち当たり、とにかく右も左も抜けるのに一苦労(@_@;)

たまたま並びにあった豚屋さんに入りましたが、ここが二度とくるか!!って思うほどの場所でした。
「松坂牛」ならず、「松坂豚」
それも珍しいなと思い中に入ると、薄暗い照明で居酒屋風。
凄く狭い中に、カウンター・テーブル・座敷があり、通るの狭い(;一_一)

定食が安くて響きがいいなと思ったんですけど、これがまた期待外れもいいところ。
ウリである、ロース定食はありましたが、メンチとか揚げ物がとんかつ以外は品切れと言われ、しょうがないからロースステーキ定食に。
けれども、ないって言われた物が、後からやってきた常連さんらしき人にはあるって言っていて「えっ?どうゆうこと?」みたいになりました。

居酒屋でバイト経験があるので山谷は分かりますが、あれ?これもないって言ってなかったっけ?ってなりました。
定食が出てくるまでに10分程。
どっちなの?と、まぁ手違いはあるかもと納得しようと思ったのです。

ですが、これがまた私語の多いお店で……。
別に私語ぐらい気にしませんけどね、ちゃんとやってくれていれば。
常連との差別化しているの?と思うぐらい、態度が違うし、何よりも調味料どうなってるの?喧嘩売ってるの?と思う残念っぷり。

ただのローススライス定食はちゃんと赤身部分があるのに、ステーキはもはやロースではない、脂身だ(+_+)
とんかつを思い浮かべれば、脂と赤身の比率がわかると思うが、レアで焼いていますとメニューには書いてあるものの、レアどころか、その赤身がつまようじ程度にしかないみたいなんですけど……と、その脂身の多さに、脂身が苦手な相棒は食べられないと言っていました。

実際食べても脂しか感じない。
調味料は肉の味が分かる塩がない時点でポン酢と醤油で誤魔化してない?と思う次第で、脂身の臭みがないものの、素材を感じるには少々難があるなと思いながら食べていました。
備品の調味料は殆ど入っていないし、ステーキ用の辛子は開けてびっくり、カスでした(+_+)

言えばいいのだろうけど、なんだか馬鹿らしくなってしまって言うのも辞めた次第です。
下に引いてあったきゃべつ醤油で食べるの?みたいなところも、なんだかなーと。
なんか残念ばかりで、もういかんぞ!!って決めたお店でした。

拍手[0回]

PR

コメント

コメントを書く