×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎年一度は行ってました。
最終は2011年12月
▼ 沼津 回転鮨 魚がし 御殿場アウトレット店 ▼家族で山梨にドライブに行き、御殿場に寄るとだいたいこちらの店舗になります。
いつ行ってもご飯時は長蛇の列で店内の椅子も、外もパーテーションで区切るぐらい混んでいます。
しかし、私はある時から味がどんどん落ちていくのに気が付き、終いには二度と行かないと思わせる事が起きてしまいました。
しかし、私はある時から味がどんどん落ちていくのに気が付き、終いには二度と行かないと思わせる事が起きてしまいました。
人のイメージとして沼津と書いてあるので、鮮度は抜群だろうと思われますから混んでいるのだと思います。
店内も真ん中に板さんが居て、ちょっと高い回転寿司屋なのが解ります。メニューに今日のおすすめとかが書いてあるので、一皿の値段を気にしながら注文しないとです。
最近はこれがタッチパネルに変わったので気軽に注文できるようですが、どうやら臨機応変という事が苦手な方々の様ですね。
いつものように山梨方面のドライブに出かけて御殿場に寄ったのが最後です。
ネタの歯ごたえや、見た目の鮮度、シャリの硬さは問題がないように見えるのですが、口に運んだ瞬間に広がる香りに不味さを覚えてお茶で流し込みました。
ネタの歯ごたえや、見た目の鮮度、シャリの硬さは問題がないように見えるのですが、口に運んだ瞬間に広がる香りに不味さを覚えてお茶で流し込みました。
とにかくこの時は口にするネタというネタ!わざわざシャリとネタを分けて原因を探ってしまったぐらいです!
食べるものが消毒液(アルコール)の香りしかしない!なんだこの寿司は!?
食べるものが消毒液(アルコール)の香りしかしない!なんだこの寿司は!?
炙りが大好物というわけではありませんが、お勧めなのにガスの香りが残っていて美味しくない。
マグロ盛を頼んでも、せっかく口の中にトロが広がっても、最後は醤油でも身の味でもない、アルコール臭。
確かに初めて来店した時は(中高生ぐらいの時)、まだ食中毒問題は起きてはいたけど、業種によって対応もまちまちだった気がします。
恐らく食中毒防止措置だとは思いますが、これでお客様に提供するのはいかがなものか……。
食中毒を起こしてもいいから食べたいとは思いませんし、低価のお寿司で防腐剤たっぷりを食べたいとも思いません。
せっかくお店で沼津魚市場のセリ権を持っているのに、最終的な提供で素材の味を殺すような仕方では食べに行きたいとは絶対に思えません。
地産地消・地魚で時価設定があったとしても、こんな提供で高く取られたのではCPも合わないし、お金を払いたくありません!
消毒アルコールを食べに来たのではないですからね。
風味だけで考えたらその辺の100円寿司の方が美味しく思えてしまうクオリティの低さ。
最近はここへ訪れる度に見える行列が可哀想にしか見えなくなりました。
他の店舗がどうなっているかは知りませんが、少なくとも御殿場店は利用しない方がいいです。並ぶ価値もない。
同じ寿司屋なら、御殿場を早めに出て別の所を利用するのをお勧めします。
消毒アルコールの寿司なんてありえませんから。
消毒アルコールの寿司なんてありえませんから。
PR
コメント