忍者ブログ

食べ物ブログ

あくまで個人的な食レポ体験談でありますのでご了承くださいませ。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

きっと全国にもいるだろうけど
回転寿司が勢力拡大+そこらじゅうに出来ているはずですが、私の近所は車で行かないとない距離です。
実家の周囲に歩いていける距離であったから不便でしょうがない('_')
しかもあるのは蔵ばかりで、家族が好きな店は全部車で10分以上、幹線道路なので渋滞は毎日のような場所です。

既に行くまでが疲れる時も……。
そんな中でブログの前回は浜でしたが、一番近い店舗はロー。
同じ道路沿いには蔵があるものの、ローの方が混んでいて、早くに予約をしないと18時で21時に予約が取れるような店舗です。

が、毎回行くとマナーの悪さが目につくし、超混雑で二人だけなので空いているカウンターでいいのに、ボックス席に通されたりと、ちょっと気が利かないというか、他の客に嫌味言われるしで凄く嫌です。

しかもこの店舗、私はあまり使いたくないのですが、居住地から他の店舗がだいぶ遠くてありません。
相棒はローがお気に入りのようで、仕方がなく行くのですが、私は毎回嫌な気分で帰宅します。
先日、とうとう大喧嘩になるほどの事になり、もうこの店舗は二度と利用しないと決めました。

待ち時間1時間以上は当たり前の店舗で、子供だけで来店し、食べ終わってもマックのように携帯で遊びながら、でかい声で座席でバンバン叩いて跳ねていて……。
真横だったので煩いし埃が舞うしで、さすがに店員さんに声掛けたけど。

その後は、カウンターで隣に座った年配者が食べる音は汚いし、人の椅子は蹴り飛ばす、粉末茶をこぼしてこちらに吹き飛ばし、醤油は跳ね飛ばすし、ビールは零すし、それでいて謝らない……。

他にもたくさんあるが、先日はとうとう人の注文品を取る奴が現れプッチン。
ちょうど、その週にやっていた「ちゃちゃいれマンデー」(関西のローカル番組)で、控えめ関西人がやめてほしいシリーズをやっていた。
この番組、ちょっと自虐的なところもあるように思える。

その番組で回転寿司のマナーワースト5をやっていたのだが、もちろんそれは入っていた。
近隣の回転寿司を利用した時に、レーンに戻すとか、人のを勝手に取るとかもみたが、とうとう自分がされたのだ。
しかも、交代で初めて入る曜日で混雑する日にしか入っていない私が、この連休初日に籠2つ以上のお客様が大量に来店するハードなラストを飾るほど忙しく、いかなごが大量で神経は使うわ、相棒はローじゃないと嫌だと言うわ、予約して約2時間待ったわけです。

とても腹ペコで席に通されて、いつも相棒がパネルで頼み、回っているのを取ろうとすれば嫌味を言われ、それが嫌なのでパネルで頼むわけですが……。
メニューのある衝立の向こうにお婆ちゃん含む6人家族が座っていたのですが、中学生ぐらいの子が、まさかの相棒の注文品を取ってしまったのです。

瞬間、お腹は空いているわ、疲労感でプッチン!!
けれども相棒は悲しいぐらいに注文し直せばいいだけと、なぜか私の方が怒られました。
ちょうどいいぐらいにオンラインゲーを始めた相棒とは会話が減っているので、当分冷却期間です。

子供って言っても、小さければ納得できるけど、かなり大きい子供。
妹達より大きかった。
人の注文品を取っただけではなく、その後、家族は同じネタを人数分注文していたのに、食べられないと言って半分しか取らなかったり……。
少なくとも、他の人の注文品を取る行為はマナー云々の問題。

特に腹減りの私には怒り心頭。
他のテーブルのも全部とったりしていて、あぁ家族で確信犯なんだなと思い、店員さんに言おうとしたら相棒は
「お前は細かいこと気にしすぎて小さいんだよ!それが関西ってTVでやっていたし、関西人は中国人なんだから」
って、それもどうなの?と思う私。
良い人は良い人だ……とはいえ、ちょっと多すぎる。

だいたい、小さいってなんだよ(怒)
関西に引越してから、何度も小さいと言われるのが、本当に気に喰わない。
そっちは変なことでキレるくせに、どうしてこういう時は怒らないんだ!って思う。
そりゃ土地柄はあるけど。

私は「故意だろうと過失だろうと、子供だろうと、親が注意できないのか、気が付いていないのか、後者なら他の人にも迷惑がかかるから伝えないとでしょ?」
相棒は「中国人に外で用を足すなと言うのと同じ、言っても無駄」
と、対立。

食べる気が失せて、4皿でやめました。
ただでさえ不快な気分だし、相棒の言い分に納得できず、食べるのをやめたら食えと言うし、ブチギレモード。
もうこの店舗に行きたくない、喧嘩になるもの……。

河童や蔵の運搬システムの方が良い……取られないで済む。
あぁくだらない喧嘩!うんざりだぁ!!

拍手[0回]

PR

コメント

コメントを書く