×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あれです、華もちシリーズGetできました。
Haagen-dazs:http://www.haagen-dazs.co.jp/
とあるお店ではメイン冷凍庫に置かれ、とあるお店では数の少なさから隠されるように他のハーゲンと一緒に鎮座し、コンビニでは店員が入ってきたら転売目的で即売り切れとか……そんな噂の華もちを両方Getできたわけです。
私は黒蜜きなこ派。
胡桃みたらし団子も悪くはなかったです。
なによりも、求肥(ぎゅうひ)が使われるアイスって、やっぱり雪見!のイメージが強いので、ハーゲン来たか♪と楽しみでした。
失敗と言えば、少し溶かさなかったことですね。
カップの周りを少し溶かしてから食べた方がいいです。
それは、求肥が固いままなのと、黒蜜に関しては一番下に黒蜜がこじんまりとあるので、縦に掘って全層まとめて食べる時に、ガツン!!ってなりました(;^ω^)
ちょっと黒蜜は少ないし、だいぶ中央寄りで固まっているから、なかなか下に辿り着いても硬いと出てこないので、真下から温めておくのがベストでした。
みたらしも同様。
こちらは逆で最上層にみたらしがいるので、固くて掘り進めません( ̄▽ ̄)
しかも、じゃりじゃりなみたらしよりも溶けたみたらしの方が、絡まって美味しいです。
もう一個は、完全新商品の片割れ。
まぁネーミングからして華やかというか、危険な香りはしていましたが、相棒がブルーベリーが大好きなので食べたいと言っていたのを買ってきました。
正直、ラベンダー要らない(笑)
アイスとしては美味しいと思うのですが、ラベンダーの香りがきつくて、ブルーベリーはほのかです。
そして、食べている間にトイレに居るような……とか、相棒が言い始めるので、こちらの気分が下がりました(@_@;)
コノヤロウ。
華もちは数が少ないけど、美味しさはお墨付き♪
かぼちゃとかよりも増やしてほしかったぐらい。
あればラッキーな華もちでした。
PR
コメント