×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
茶屋町 風流田舎そば:http://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27011786/
梅田の夕飯で連れて行って貰いました。
普段は相棒が仕事終わりに飲みに行って、〆で来店しているそうです。
なんとなく食べたかったそうで、昼のラーメンに続き今度は蕎麦です(笑)
相棒を始め、かなり重宝されている理由→喫煙できること。
23時迄だと妥当な時間で飲み終わった人達が〆で来られる+吸えるなので、周辺の会社員の方も多いようです。
平日ランチだけは禁煙タイムがあるようですが、それ以外は喫煙が可能。
ただし、灰皿はお願いしないと出てきません^^;
この日は21時を回っていましたが、それなりに人が居ました。
静かなお蕎麦屋さんですが、中の人の性格が分かるような声が聞こえてきます^^;
蕎麦の味は関西界隈では珍しく、ちょうどいい硬さ。蕎麦好きには柔いと思いますが、周辺に比べたら硬い方です。
蕎麦湯がとてもサラサラだったので、全てが無難。本当に適度に使える感じです。
=ちょっと愚痴=
立地上、観光客も多いようで、この日は運が悪く煩くて苛々していました。
ご飯を撮影するぐらいなら許容できますが、大声で喋りながらずーっと写メで自撮していたので、カシャカシャ煩くて本当に辛かったです。
普段はお喋りぐらいらしいですが、ちょっと運が悪かったです(--;)
静かな中は察して……。
PR
コメント