忍者ブログ

食べ物ブログ

あくまで個人的な食レポ体験談でありますのでご了承くださいませ。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

秋葉原のモツ鍋居酒屋
▼ もつ鍋・焼酎ろくまる 秋葉原UDX店 ▼  

GW結局遠出はできてません。実家も慌しいし、問題がまたやってきてそれについては旦那様に一切聞きたくないと、私のやるせなさをまったく感じ取ってくれません。
 
先日、旦那の趣味で新しいゲームのカードを買うために天気の悪い中秋葉原に行って来ました。案の定、途中で大雨になり歩行者天国は終了…。そしてちょっと建物に入っている間に雨も止みました…傘の意味ないわ。
 
時間も時間だったので美味しいものが食べたいという事なので、以前行列で入れなかったこともあり選びました。
お店の公式はナシ。ぐるなびなどには掲載してます。
  
今回は5種類のスープからゆず胡椒で。1人前1200円~2人前より。
味普通すぎ。あっさりではありましたが、深みもなく家でも作れそうな味。
肝心なお肉は同じ居酒屋の塚田農場系列の4~5級に比べたら劣る。肉厚じゃないし、ジューシーさが少ない。油は溶けきって
こてっちゃんと同等のパサパサ感になってしまいました。

お酒の種類も私が飲めそうなものは全然ないし、ソフトドリンクも高い。カクテルも少なくて困った。美味しそうな日本酒や焼酎もない。
メニューも高いしそそる様な物が少なく、これとユッケとお通しとドリンクと〆雑炊で6000円と値段とメニューと美味しさの比率が悪く、次は行かないと思いました。CPが悪すぎます。

さらに、お店自体が狭いのですが、私の隣のテーブルの人が呼んでいるのに全然見ていなくて結局そこは追加注文あきらめて出て行きましたよ。
スタッフがカウンター横の配膳に立って喋っていちゃだめっしょ?そのせいで声の届く手前しか来ないし。

お鍋もこのままでお待ちくださいって言われて、そのままにしてたら肝心の肉が生焼け。で、自分もモツ屋で経験があるので埋めて、もう一度温度上げたら止められて「もう食べられますから。」と言われ、オイ!!って思いましたねヽ(#`Д´)ノ
お鍋の様子を見て何かするわけでもないし、対応の仕方とか説明不足でスタッフイメージも×。
 
こんなんでよく6000円も取るな?って思ったぐらい酷かったです。CPもサービスも悪くて立地高だからもう行かない。

拍手[0回]

PR

コメント