忍者ブログ

食べ物ブログ

あくまで個人的な食レポ体験談でありますのでご了承くださいませ。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ネットのお酒ランキングで上位に君臨中
追記 2014/4/3

先日、獺祭が無くなりそうだったので、獺祭のシリーズをどれか違うのを飲んでみようかとHPをお邪魔したところ、カンブリア宮殿に社長さんが出たそうです。
あぁ~ただでさえ購入ができないのに、もっと買えなくなっちゃう!!(>□<)



獺祭
http://asahishuzo.ne.jp/

山口県岩国市にあるそうです。ん?岩国って米軍基地のある場所だったような……。
最近、相棒は社会人になってからお酒を飲む機会が増えており、ビールやカクテルが趣味嗜好に合わない事から、焼酎や日本酒を買うようになりました。
今じゃお試しに小瓶から、無駄にもらった大瓶まで、戸棚や冷蔵庫にいっぱい残っております。
以前、近所の酒屋さんにて純米大吟醸 磨き三割九分(720ml/2,350円)を購入しており、こちらは酒の飲めない私でも飲めました。
磨き三割九分は香りがとってもフルーティー!甘い感じの香りが漂い、飲んだ感じもアルコール臭や米の醗酵臭がなく、初心者でもとても飲みやすいものでした。熱燗にすると、冷酒よりは辛く感じるので冷酒が一番美味しかったです。
今回は獺祭 磨き二割三分 遠心分離(720ml/6,142円)
ちょっと高い……だけど私に買ってはダメ!という権利もなく。

香りは安い方とそんなに大きな変化はなく、とても甘い香りが漂います。
味は安いのと比べたらとてもきりっとした辛さを持っていて、アルコール臭などは感じられないものの、口への刺激が強くて少々辛さを感じます。しかし、二口目はその刺激が減っていく不思議な感じです。
お酒自体が駄目な私にとっては飲みやすさだと高いものより、安いものの方が合っているようでした。



さて、この獺祭ですが、ほとんど購入ができません。
日本酒のランキングで上位に入り、注目を浴びている事から、酒蔵でも品薄とかいう話し。
卸しているお店でも、先に紹介した安い方はあっても、こちらの遠心分離はなかなか入らないそうです。
また、阪急百貨店とかのデパ地下で見かけた次の日にはなくなるほどの人気ぶりで、正直なところお高めの遠心分離とかは見かけたら買わないと即売り切れになりますので御注意ください。
磨きの方は酒蔵さんでも取り扱いはありますが、それでも売り切れている時は売り切れですから少々運もあります。
また、愛用している酒屋さんではネット販売していますが、取り置きして酒屋さんでの受け取りも可能でした。これだけでも送料とかかからずに済むので少々お得。

そんなこんなで、この子はとても美味しいものですが、巡り合えるかどうかは運しだいなお酒でした。

拍手[0回]

PR

コメント

コメントを書く