×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
妹家族から貰ってしまった急性胃腸炎と戦いながら、Uターンしていました。
途中、静岡のどれかだったのですが(吐き気じゃない!と思い込みながら戦っていたので)、新東名のネオパサでこの珍しい缶詰シリーズを発見!たぶん、沼津か浜松?だった気が……。
追記:新東名のネオパサ、駿河湾沼津でした。ロコマルシェというお店。
普通の鯖などと一緒に、この変わり種缶詰があったのでうつぼ缶詰を購入してみました。
イメージとしては初期の黄金伝説で、とにかく骨が大変だってイメージのこやつら!
開けると、鯖の醤油煮の様な色合いと風味が漂います。
お!見た目は悪くない!
味もよくある醤油煮で、生姜の香りがふんわりと漂う甘辛風になっています。
肝心な食感も、骨がちゃんと処理されているのでイメージとはかけ離れた食べやすさ(T▽T)!
これなら子供でも食べられるでしょ♪
鰻がちょっとパサッとした感じにも似ていて、御酒のおつまみにはちょうどいいです。
もちろん、うつぼっぽいところを探してみまして、微妙に皮の残っているところを見ると「あぁ奴らだ!」って思えます^^;
ポップにだいぶお勧めが書いてあり、このツナもそのうちの一つ。
ただ、ツナはツナですね。
サイズやオイルが違うみたいなので購入しましたが、うつぼのインパクトに負けました……。しかもちょっと高いツナだった気が……。
やっぱりお土産はインパクトのある子との出会いが楽しいですね^^
※都内でもこの缶詰を食べさせてくれるお店もあるようです。
PR
コメント