忍者ブログ

食べ物ブログ

あくまで個人的な食レポ体験談でありますのでご了承くださいませ。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

寿司の質が下がっていた

先日、近所にできたはま寿司(伊丹昆陽店)に行ってきました。
東京に居た頃は、美味しかったし、近所にたくさんあったので行っていましたが、関西に来たらみんな遠くてしばらく私は行っていませんでした^^;
まぁ、相棒は実家に帰省した時にお昼で食べていたらしいのですが、かなり質が下がったということで、行かない方がいいと言われましたけど、寿司食べたいし、その付近の他チェーンは嫌だと言う事で渋々……。

その店舗は半径1キロ以内に二件だけライバル店があるぐらいで、立地はそこまで悪くないけど入りにくいです。
今は道路の拡張工事中で悪路+ポール類があるので少々入りにくいですが、綺麗になれば増々混むでしょうね。
位置的には困るけど(・_・)

お店は綺麗だし、駐車場は広くて使いやすい店舗でした。CSも◎。
ガリは食べやすいままだったけど、お茶がなんか薄くなった。
そして身内にも聞いていた通り、ネタが酷くて驚きましたよ。
この日は妙にお腹が空いて17時50分ぐらいに入店し、店内は半分も埋まっていませんでした。

流れている物は同じネタで、ちょっと味付け違いがずっと流れていて、パネルで頼めるのは3皿だし、5分経っても来ない!!
到着したと思ったら、全部横倒しになっていて、いくらも悲惨な状態でした(T_T)

他の人のもそんな状態だったせいか、取らなかったようで店内アナウンスでお知らせが鳴ったら取ってくださいと流れて、ちょっとえ?って思いましたね。
この提供はちょっと酷いよ……。

一皿100円ものは仕方がないけど、フェアネタで一貫200円ぐらいの相棒の好物「びんちょう鮪」。
届いたら小さいし、シャリが透けて見えるほど薄く、びんちょう鮪の色をしていない……。
食べても味がしなくて相棒は怒りモード。

ネタは別を食べるとしてこの際しょうがない。
と、思ったら相棒の怒り声。
私の後ろの家族へだ。

年配夫婦が居たのだが、一度取った物をレーンに戻すし、他人の注文品を取ってしまうし……酷いマナー違反。
それを相棒が注意したのだが、頭がおかしいと言われ、店員は見ないふり。
でも、その相棒の背中でも同じように別の家族が同じ事をしていたのだ。

食事は減退して二人で1200円で終了。
回転寿司は安い事に越したことはないけど、払う価値がないものになってはならないと思う。
それならば、一部ではなく全体的に原価を上げても構わないから、質がそれなりの物を提供してくれれば私はいいと思っている。

安くても、あの悲惨なお寿司ではもう一度行こうとは思えない。
それに加えて一部のマナー違反が、一部じゃない?と疑問を抱いた瞬間、そのお店が悪いわけではないが、より一層利用はやめようと思われても仕方がない。
少なくとも質が改善されれば戻るが、現段階では近隣のお店の方がよかった。

それにしても、子供が手を出すのを止めず、触って崩してしまったものを取らず……それを見ていたら、ちょっと悲しくなりましたね。
このチェーンは残念クラスになってしまいました。

拍手[0回]

PR

コメント